2025.2.12(水)さぎぬま水曜クラス・レッスンフィードバック
こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。
本日のメニュー
1.指・面タッチ
2.対面ドリ(横広・だましズラし)
3.二つ門1v1(オン正面)
4.ハーフコートゲーム
を行いました。
今月2回目のレッスンとなった本日は、「ズレ」と「繋ぐ」をメインにトレーニングを行いました。
繋ぐタッチに関しては先週伝えた通り、準備と勝負を繋ぐタッチを意識すること。
そして本日は「ズレ」に対してアプローチしていきましたね。
相手の正面から勝負するのではなく、ズレた地点から勝負する事。
それにより勝つ可能性を高め、突破後ゴールへ方向へ力を発揮しやすくなります。
まずはズレがあるのか無いのかを判断し、ズレがあるのであればチャレンジ、無ければ作るという意識を持ちましょう。
本日もより素早くゴールへ向かう事ができていた選手はズレを察知する意識が高かったと思います。
カットイン等、反対方向へ進む時は一発で相手をかわす所までボールを運ぶのは難しいので、繋ぐタッチでズレを作りに行けると、最後まで選びながら力を発揮出来ると思います。
矢印や距離感は今後段階を踏んでいきますが、まずは基本的なタッチや置き所、そして「ズレた所で勝負」という意識を大切に積み重ねていきましょう。
本日は体験者も多いなかでしたが、集中力を保った練習ができた事がとても素晴らしかったです。
本日の様に、環境に左右される事なく上手くなる為の行動を選んでいきましょう!
それではまた来週!