2025.5.18(日)さぎぬま日曜・レッスンフィードバック
こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。
昨日は5月2回目の日曜日クラスを行いました。
一般クラスは矢印のコントロールに加え、強い変化時の踏み込みの加減や、軸足の位置まで意識してもらいました。
今の状態、目的地の距離や方向によって、相手の逆を突く必要があるの、足を止めるだけで良いのか、スピードの変化だけで勝てるのか等を最適に選んでいける様準備していきましょう。
対人においてスピードをコントロールする事は非常に重要な技術です。
攻撃時は持っているスピードを活かす、守備時は相手のスピードを止める、落とす。
どの状態が有利であるのかを理解し、有利なら活かす、不利なら有利を作るという選択を瞬時に選んでいく事で勝利の確率を高めていきましょう。
セレクトクラスはそういった技術、戦術を発揮する為によりボールとゴールを繋いだポジションを取り続ける事、そして自分の味方をマークする選手の矢印まで意識できると良いですね!
4月からの積み重ねがわかりやすくプレーに現れている選手や、取り組む姿勢に大きな変化が現れている選手が増えてきました。
成長のスピードやタイミングに規則性はありません。
少しずつ伸びる時期、急に伸びる時期、中々伸びない時期もあります。
そんな時期を全て過ごしながら高い場所に行ける選手は継続できる選手だと思います。
練習メニューは個人技術、個人戦術がベースですが、maverickとしてのテーマは選手自らが成長していける文化を身に付けることです。
特にセレクトクラスの選手には強く求めていますね。
まわりのお手本であり、憧れられる人、選手になっていける様、今の素晴らしい積み重ねを継続しながら次のステップに繋げていきましょう!
それではまた!