2025.2.5(水)さぎぬま水曜クラス・レッスンフィードバック
こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。
本日のメニュー
1.指・面タッチ
2.対面ドリ(横広・3種タッチ)
3.ダイヤ1v1(オン・正面)
4.L字1v1(オン)
5.ゲーム
を行いました。
2月最初の水曜日クラスは「3種のタッチ」をメインにトレーニングを行いました。
ボールと身体が前後左右どこにでもいける状態を作る「準備(止まる)のタッチ」、ズレとタイミングをコントロールする「繋ぐタッチ」、そして相手をかわす「勝負のタッチ」になります。
その中でも「繋ぐタッチ」をより強く意識してプレーしてもらいました。
繋ぐタッチの主な条件は
①相手より早くボールに触れる状況である事
②止まる、加速のどちらにも大きな変化を出来る状態(ボール・カラダ)とスピードである事
になります。
特に方向を大きく変える時には、強いタッチ一回で目的地に行くのではなく、繋ぎのタッチをひとつ入れる事でボールと身体が同時に動きよりスピードとパワー出せる様になります。
また、繋ぎのタッチ中は全力を出していないので、いつでもやめる、変える事ができます。
0(止まる)と100(ダッシュ)の間に繋ぐタッチを入れられると様になるとプレーが安定してくると思います。
本日のレッスンの中でもわかりやすく変化した選手が多く見られたので、今日だけのことにせず日々積み重ね質を高めていきましょう!
少しずつコーチと目が合う選手が増え、デモや説明が頭に入りプレーのイメージができる様になってきましたね!
成長する為の日々を過ごしていきましょう。
それではまた来週!