side-area-img-1

〒252-0143 相模原市緑区橋本3-3-1 SING橋本5F

FOLLOW US ON INSTAGRAM
インスタグラムでも情報を発信しています

Author: maverick_admin

2024.7.24(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダー2.ドリブル&ファーストタッチ3.L字パスコン4.L字1対15.2対1(サイド)6.ゲーム を行いました。 7月3回目のレッスンとなった本日は、引き続き距離と余白をテーマに、より狭いスペースと時間の中で対人レッスンを行いました。 狭いスペースでボールや身体が止まってしまうと相手は簡単に捕まえる事が出来ます。 動く事で技術的なミスが出る可能性が高まりますが、勇気を持ってチャレンジしてほしいと思います。 余白と距離を上手く持ちながらプレーしている時は狭いエリアの中でもDFの捕まえられない場所を作り、捕まらない場所から捕まらない場所への移動や突破を見る事が出来ましたね! 一見、DFに近づいている様に見えてもDFからは遠くの選択肢が見える事で守る事が難しくなります。 捕まらない距離を把握しながら、どこに身体(オフ)、ボール(オン)を動かすのかをイメージ出来ると良いですね! そしてその時に必要技術に関しては、本日伝えた触り方や足の置き方等を意識しながら、回数を重ねていく事が大切です。 考える時間、プレーする量の両方を求めていきましょう! 来週は振替レッスンが行われるので、7月をいいレッスンで締めくくりましょう! それではまた来週! ...

2024.7.21(日)さぎぬま校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.2人組+1ドリル2.2対2+縦サーバー(2ゴール) 2対2+縦サーバー(2ゲート)4.ゲーム を行いました。 7月も月最後のレッスンは複数でのトレーニングを中心に、個を活かしながらもグループでの繋がり、そこに必要なオフザボールの意識を大切にレッスンを進めて行きました。 オリエンタード、パラ、ディアゴナル等、オフでの動き出しやそこに対するボールホルダーのアクションも見られ、ワードと共にみんな身体にも少しずつ馴染んできた様子でしたね。 先月までは2人組での関係まででしたが、本日はそこに3人目の動き、絡みを取り入れ、2人目の準備をしながらも3人目になる事や、3人目を作り出す動きもチャレンジしていきましたね。 コーチの印象としてはとても上手くトレーニングに入っていけていたと思います。 それは個人技術や戦術が浸透してきてことも勿論ですが、何よりも「上手くいかない事に対して前向きに取り組む」という意識が高まってきたと思います。 上手くいかない事は悔しく、辛い事ですが、その先にある成長に目を向けている雰囲気がとても素晴らしかったと思います。 その上でプレー面でしっかり取り組みが現れていた事も、コーチはとても嬉しく、みんなも手応えを感じていましたね! 暑い中、ハードなトレーニングでしたが素晴らしい集中力とトレーニングでした。 来週はお休みで次回は8月! 暑い日が続きますが心身共にフレッシュな状態で会いましょう! それでは! ...

2024.7.17(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダー2.逆足ゲーム3.対面ドリ(長・エリア)4.1対 1(DF制限)5.2対2(DF同サイド)6.ゲーム を行いました。 7月2回目となった本日は、勝負の距離と、そこに至る駆け引きの部分をトレーニングしていきました。 その瞬間を待つのではなく、その瞬間を作りにいく事。 攻守共に自らアクションを起こしていく事で主導権を握ることができます。 有利不利をしっかり感じる様になってきた選手は、1stタッチから積極的にボールを動かし、捕まる前に捕まらない場所へのチャレンジが素晴らしかったですね! また複数のメニューでは余白を意識したプレーやポジショニングをする事で、常に選べる事や、場所を変える一つの材料を持つ事ができます。 捕まえにくるDFを待つのではなく、常に捕まらない場所、相手の嫌な場所に移動しながらプレーしていけると素晴らしいと思います。 そのオフの動きがオンの選手を助け、良い状態で自分がプレーする事に繋がってくると思います。 複数でのレッスンではプレーの繋がりやアイデアも増え、スクールという限られた時間の中でもグループとして良いプレーが出てきていることを嬉しく思います。 来週も更にチャレンジを増やして行きましょう! それでは! ...

2024.7.14(日)さぎぬま校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ボールラダー2.対面ドリ(長・エリア)2種 DF制限 1対14.2対2(DFサイド限定)5.ゲーム を行いました。 先週に引き続き攻守両面においての「距離」を意識したレッスンを行いました。 勝てる距離を知る事と共に、その距離に入るまでの駆け引きの意識を強く持ってもらいました。 大切な事は、「捕まる前・捕まえる前」のアクション。 攻守共に良い距離に入るまで待つのではなく、そこに持ち込む意識がとても大切です。 攻撃に関してはコース取りやタッチの変化や、DFに関しては不利を消す事から有利に持ち込む為の立ち位置や身体の向き等、アイデアを持ってプレーしてもらいました。 距離の部分に関して今月2回目という事もあり、攻守両面において仕掛けのタイミングが素晴らしく、熱い戦いが多く見られました。 意識的にも感覚的にも良い距離感を掴んでいる様子で、それが目の前だけではなくその次のプレーまで反映されていてとても素晴らしかったです。 技術練習から対人、ゲームまで取り組みがプレーに繋がりわかりやすく良くなっていきましたね。 本気で取り組む事で起きる変化や、その楽しさに気付いている選手も多いと思います。 本当に素晴らしい温度感での質の高いトレーニングでした。 来週は複数でのレッスンが中心になるので、より狭いスペースと時間の中でも良い距離感でプレーをしていける様なると良いですね! 来週も楽しみにしています! それでは! ...

2024.7.10(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダー・リフティングアップ2.対面股通しゲーム3.パスコン&ラン4.対面ドリ(距離)5.DF制限付きサイド 1対16.2対2センターレーン(DF制限)7.ゲーム を行いました。 本日のレッスンでは「距離」を攻守両面において大切にトレーニングしていきました。 その瞬間の場所、状態によって適切な距離を作れるかどうかが大切です。 本日はDF制限付きの対人を行いましたが、その中で自分の有利、不利の瞬間を知る事で、有利を活かす事は勿論、不利になる前にアクションを起こしていく事が大切でしたね。 DF面での距離感や誘導が素晴らしく、簡単に剥がされなくなった事でOF面での駆け引きも増え、素晴らしい戦いが多く見られした。 個人の部分では距離感、複数の部分ではそ入口と出口を作り続ける意識、サイドでの余白を作る事、DFのチャレンジ&カバー等、難しい話もあった中でも、素晴らしい姿勢と取り組みでグループの中で個を発揮する瞬間が多くありましたね! 暑い日が続きますが、本日の様な質の高い練習を積み重ねていけば必ず大きな成長を感じる事ができると思います。 来週も素晴らしい練習ができる様、良い時間を過ごしてきてください。 それではまた来週! ...

2024.7.7(日)さぎぬま校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.対面身体入れゲーム2.対面ドリ2種 1対1近距離(DFライン上)4.ボックス 1対1(ボックス外スタート)5.ゲーム を行いました。 7月最初のレッスンとなった本日は「距離」「入口を使う=作る」をテーマに取り組んでいきました。 1回目のレッスンという事もあり、距離感を可視化した状態での技術トレーニングを入れ、ボールの通り道をイメージしながら取り組んでもらいました。 対人ではDFに制限を付け、相手に吸い込まれない様入口への運び(ズレ)を意識しながら、捕まらない距離でプレーする事、優位性の無い状態(スピード、距離等)では相手の力を利用して突破を目指す事を取り組んでもらいました。 近い距離感では特に相手が動かないといけない状況を作る事が大切であり、ゲーム中ではそう言った状態からスタートする事が多くなります。 そこをより素早くシンプルに抜け出す事が出来ると、スペースが生まれ、有意な状態が生まれます。 二つ目の対人ではそういった部分を意識しながら、スピードを活かしたチャレンジ→突破or 2ndチャレンジへの移行という所まで選んでもらいました。 有利な状態では積極的に背後を狙い、相手にうまく対応された時に初めてリズムや方向を大きく変えていけると良いですね! 相手の逆を取るゲームではなく、ゴールへ向かうゲームだと言う認識を持ちながら、最適なチャレンジをしていきましょう! そして本日は攻守両面において距離感を大切にしてもらいましたが、DF面でも相手に突破されず、ボールを奪う事やプレッシャーをかけ続ける距離感を大切にしてもらいました。 攻守両局面で距離の意識を持ちながらプレーする事で、勝てる距離を身につけていきましょう。 来週のレッスンは一つ上のレベルでプレーできる様、しっかりと整理して集まれると良いですね! 本日は日中から暑く夕方も気温が下がりませんでしたが、技術練習からしっかりと向き合うみんなの姿が素晴らしく、成長する集団になっていますね! 来週も楽しみながら成長していきましょう! それではまた来週! ...

2024.6.26(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダー・リフティングアップ2.1対1タッチDF+サーバー3.2対2 3レーン4.ゲーム を行いました。 今月最後のレッスンは、取り組んできたズレと変化の部分を、オフザボールでも意識出来るよう取り組んでいきました。 進行方向を意識した入口と出口、身体の向き等を徹底し、より良い状態でオンに入れるようにしていきました。 相手に捕まらない、相手より有利な状態でボールを受ける事で、培ってきた技術発揮がスムーズになります。 2対2 3レーンではDFに制限をつけた中で、どこでボールを受ける事が有利なのかが明確になり、流れの中で仕掛けるシーンが多く見られましたね! DFの基礎にも触れた事で、攻守共にハイレベルな駆け引きを見る事が出来ました。 良い攻撃が良い守備を作り、その逆も同じです。 に相手の状態、陣形を見ながらプレーできていた本日のゲームはいつもより一つ上のレベルでプレー出来ていたと思います。 途中、厳しい話をする場面もありましたが、しっかりと受け止めてプレーに繋げてくれたみんなに感謝しています! それではまた七月のレッスンでお会いしましょう! ...

2024.6.23(日)さぎぬま校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.2人組ドリル3種2.2対2二つ門(パス突破)3.ゲーム を行いました。 本日は月最後のレッスンでしたので、「複数・グループ」トレーニングDAYでした。 積み重ねている個人、対人技術のレベルアップをゲームの中で活かす為には良い状態、良い場所でプレーする事が大切になります。 前回のディアゴナル、ワンツーに加え、本日はパラ(パラレラ)のオフザボールでの動きを確認し、対人を行いました。 まだまだ取り組み始めたばかりで、動きの質は勿論、いつ何を選べば良いのかも整理出来てないと思います。 そんな中でも3種のアイデアが頭にあるだけで、練習が進むにつれて瞬間的に2人組での崩しが出てくる様になりましたね。 それがある時の大きな要素は「オリエンタードが出来ている事」「進行方向の意識がある事」の二つだと感じています。 オンの選手オリエンタードでスペースと時間を作り、オフの選手は進行方向への入口を作りにいく事が大切。 まだまだ動き方を覚えていくのに大変だと思いますが、その単語を覚える事が出来てくると、その先のいつ何を選び、どう繋げていくかという文法の様なものもスムーズに身につけられる様になります。 今わからない事がわかる様になった時、出来ない事が出来る様になった時、必ずみんなの特長が強調され、素晴らしいプレーが増えると思います。 難しく、上手くいかない中でも「少しずつ良くなってきた」という事をしっかりと気付き、忘れないでほしいと思います。 本日も最後まで貪欲に取り組んでくれたみんなに感謝しています。 来週はレッスンが無いので間違えない様にお気をつけください! それではまた7月に会いましょう! ...

2024.6.19(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダーリズム2.対面ドリブル2種3.ダイヤ 1対1(縦長)4.ダイヤ1対1(横長)5.ゲームを行いました。 本日は前回のレッスンで意識した「ズレ」「変化」を動きの中で意識できる様発展したトレーニングを行いました。 必要かズレの作り方やその基準と共に、矢印の使い分けによる変化をより丁寧に理解して取り組んでもらいましたね。 エリア、自分、相手の状況に応じて必要な準備をし続ける事が大切です。 自分が有利な状態であればわざわざ大きなズレを作る為にスピードを落とす必要はなく、より速くゴールに向かえる勝負をして欲しいと思います。 自分が有利なのか、不利なのかを判断出来ると相手との戦い方も見えてくるはずなので、培ってきた技術をその状況に応じて選んでいける様にしていきましょう。 自分でリズムをコントロール出来ている選手は自分よりも強い、速い選手にも自信を持って勝負が出来ていて素晴らしかったと思います。 常に自分よりも上の選手をイメージしながらトレーニングしていきましょう! それではまた来週! ...

2024.6.16(日)さぎぬま校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日のメニュー1.ラダーリズム2.対面ドリブル2種3.ダイヤ 1対1(ラン・タッチ)4.二つ門 1対1(突破orシュート)5.ゲームを行いました。 本日も先週に引き続き、「ズレ」「変化」を意識したトレーニングを行いました。 前回の復習に加え、ズレ大小とその基準についても話をしながら、「いつ・どこに」という部分まで拘りながら取り組んでいきましたね。 状況を打開出来る技術、アイデアを持ち合わせている事も勿論ですが、その瞬間に何をすべきかを判断し適応していく事が大切です。 「変化」というのは自分発信の事と共に、相手やゲームの流れの変化に気付きながら自分のリズムを変えて行けるといいですね! ズレに関しては小さいズレを作る事が得意な選手、大きいズレを作るのが得意な選手それぞれでしたが、ミスを恐れず直向きに取り組む中で確かな成長を見せてくれました。 一方、変化の面、矢印を合わせるという面ではもっと思い切って良い瞬間がありましたね! チャレンジの先の失敗は成功の種になるので前向きにチャレンジを重ねていきましょう。 本日も新規入会者や体験の選手も含め、人数が増えてきた中でも、全員で一緒に成長に向かっていく良い時間になりました。 来週は複数でのレッスンが中心となり、頭を沢山使う準備をしてレッスンに来てください! オリエンタード、ディアゴナル、ワンツー…先月の最終レッスン事も少しだけ思い出しておいてくださいね! それではまた来週! ...