side-area-img-1

〒252-0143 相模原市緑区橋本3-3-1 SING橋本5F

FOLLOW US ON INSTAGRAM
インスタグラムでも情報を発信しています
 
Blog

ブログ

2023.6.10(土)川崎校•レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・アジリティ ・対面ドリブル(仕掛け) ・ダイヤ1対1 ・ゲーム を行いました。 本日は「仕掛けのズレ」を意識したレッスンを行いました。 サッカーは相手のゴールに近づく程数的優位が少なくなります。 その中で状況を打開する為に相手を1人交わす、剥がす必要があり、仕掛けるという能力がとても大切になります。 本日のレッスンでは仕掛けるドリブルにおいてのズレを作る為にどこに進むのか、そしてその理由を丁寧に説明し基礎的なメニューに時間をかけましたが、集中したレッスンにが変化を生み、その後の一対一では相手の背後を取れるような突破が多く見られました。 仕掛けにおいては大きなズレは作らないので、側から見れば分かりづらい部分もありますが、仕掛けられるDFからするととても厄介なものになります。 またOF側からもそのズレによって生まれる成功をしっかり理解する事が大切です。 足一歩分の違いで結果に大きな違いが出る事を感じた選手もいると思うので、本日考え取り組んだ事が無意識になる様にしていきましょう。 また、仕掛けからのチャレンジにおいてはヘンカとキョリといった今までも大切に取り組んできたことが必要になってくるのでその部分の感覚も更に研ぎ澄ませていきましょう。 本日もとても集中した良いレッスンになりました。 次回もみんなの成長を楽しみにまっています! それでは! ...

2023.5.24(水)相模原橋本校•レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・対面二つ門鬼ごっこ2種 ・対面ドリブル(パス) ・二つ門一対一+パス ・ゲーム を行いました。 5月最後のレッスンとなった本日は、ズレと深さをメインのテーマとして取り組みました。 ズレと言っても仕掛けなのか、運びなのかでズラす角度や幅が変わりますが、本日はパスでの前進を目的としたスタートだったので、大きなズレを意識していきました。 そしてその大きなズレを活かす為の身体の状態を作る事で、パスとドリブルの選択を余裕を持ってできる様になりました。 優先順位や目的を持つ事で運び方や身体の向きが変わる事を感じたと思います。 そしてその一つ目の選択に相手が対応した時にいかに深さを意識できるかで、失う可能性が減り、前進できる可能性が増えましたね。 この深さを取るプレーも決して簡単ではないですが、4月5月と取り組んできた基礎の部分があり、とてもスムーズに出来ていましたね! みんなが一生懸命取り組んできた物はそういった部分にも沢山現れてきています。 取り組み方もプレーも間違いなく成長し続けているので、6月も素晴らしい練習にしていきましょう! 来週はお休みなのでお間違えのないようにお気をつけください。 それではまた次回! ...

2023.5.17(水)相模原橋本校•レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・コーンアジリティ ・ジグザクドリブル ・対面ドリブル(4種) ・二つ門一対一+パス ・一対一+FM を行いました。 先週に引き続き選べる状態と強さ、そしてキョリを意識してプレーしてもらいました。 選べるというのは前後左右のドリブルだけでなく、シュートやパスといった手段も含みます。 相手の状況により優先順位が変化していく中で、常に選ぶ選び直す事ができる様に準備を繰り返していきましょう。 そして選んだ時には強くプレーする事が大切。 最後まで迷いながら弱くプレーしていてはその選択が良かったのかそうで無いのかわからないままになってしまいます。 選んだら強くチャレンジし、その結果がどうだったのかを自分で感じていく事が大切だと思います。 来週のレッスンも良いチャレンジを重ねていきましょう。 それではまた来週! ...

2023.5.10(水)相模原橋本校•レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・コーンアジリティ ・ジグザクドリブル ・対面ドリブル ・二つ門一対一 ・一対一+FM を行いました。 5月最初のレッスンとなった本日は、先月の基礎の部分を大切にしながら「強く動く意識」を持ちより相手に勝つ為のプレーを意識してもらいました。 強く動かなければ相手は簡単についてこれますし、その状況では逆を取る事も難しくなります。 まずは自分が強く仕掛ける、勝負する意識を持ちチャレンジする事、そしてそれを繰り返す事でそのカラダと技術が備わってきます。 迷いながら80%でやるのではなく、まずは100%でチャレンジし、成功に繋がる失敗を重ねていく事が大切だと思います。 この「強い意識」が備わるだけで75分の中で相手をかわせる幅が広がり、それを守ろうとする相手の逆をつけていましたね! この時に大切な事は先月徹底的にやってきた「選べる」事。 何を選ぶかは相手次第、それをその瞬間に選べる様になっていきたいですね! 久しぶりのレッスンでしたが質の伴った良い練習が出来たと思います。 来週はもう一つレベルを上げていきましょう! それではまた! ...

2023.5.7(日)川崎校隔週1dayレッスン•レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・二つ門鬼ごっこ ・対面ドリブル ・四角1対1 ・二つ門1対1 ・ゲーム を行いました。 川崎校としては3回目のレッスンでしたね。 先月は基礎のタッチやカラダの状態やキョリ等を意識してきましたが、本日は「幅」と「深さ」をテーマにレッスンをしていきました。 まず相手かわす為に必要な幅を理解する事が必要です。 相手が動く、足を出す事を意識出来ていると自然とプレーの幅が広くなります。 練習が進む中で「幅」が出てきてからは、それ守る相手の動く幅や強さが大きくなり、逆を取れる場面も目立ってきました。 そして本日のもう一つのテーマである「深さ」の部分。 身体の向きやプレッシャーが無い状況であればまずゴールに向かう事が大切です。 そしてそのチャレンジが難しくなった時に方向を変える、やり直す事が必要になってきますが「深さ」を使う事で再度相手とのキョリを保ちながら自分の近くでボールを扱えます。 1回目でかわせなくても2回目、3回目と連続して攻めていく為に「深さ」という意識を持てると良いですね。 どんなにスピードがあっても捕まっていてはゴールに向かえないので、その時々によって高さ幅深さを使い分けられる様にしていきましょう。 またそのアイデアを実行する為に、「カラダの状態」は大切になるので、引き続き意識していきましょう! まだ頭や体が整理しきれておらず難しい部分があると思いますが、継続して積み重ねていく事で必ずつながりますし、コーチから見ていてもこの短期間で成長を感じています。 今後も焦らずに大切に取り組んでいきましょう。 本日は雨の中でしたが、しっかりとした向上心で練習に取り組んでいて素晴らしかったですね! それではまた20日(土)に会いましょう! ...

2023.4.26(水)相模原橋本校•レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・コーンアジリティ ・ボールタッチ基礎 ・ジグザクドリブル ・四角ドリブル(前後左右) ・四角1対1 ・ダイヤ1対1(ラン) ・ゲーム を行いました。 本日は四月最後のレッスンとなりました。雨で欠席者も多く、少ない人数でのレッスンとなりましたね。 言い訳はいくらでも出来る状況でしたが、良い集中力でレッスンに取り組めていました。 レッスン内容では今月特に拘ってきたボールタッチやキョリ、選べる状態を作る事を大切にしつつ、相手に勝つ為に「見ておく」「幅」に拘って取り組みました。 ゴールへの最短距離を進めるならそれを選ぶという意識を大切にしながらも、動く相手や味方を見て選ぶ事が大切。 自分がプレーするエリアを広げる事さ相手が守るエリアを広げるという事。 本日も攻守両方の話をしましたが、相手が嫌がる事を知り、選んでいきましょう。 良い状態でプレーする選手は自然と見える、動けていましたね! 連続したアクションの中でもその状態を作れる様に意識していきましょう! 来週のスクールはお休みなので、また次回のスクールまで良い練習を積み重ねてきてください! それではまた次回! ...

2023.4.22(土)川崎校•レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・アジリティ ・前進タッチ ・対面ドリブル ・四角1対1 ・ダイヤ1対1(ラン) ・ゲーム を行いました。 川崎校は4月二回目のレッスンとなりました。 前回に引き続き基礎のタッチやカラダの状態やキョリを意識したメニューからスタートしました。 殆どの選手が継続してレッスンに参加してくれているので、ボールを触る場所や一つ目のカラダの状態がとても良くなりましたね! 一つ目だけでなく、二つ目の準備も少しの意識でよりスムーズに行えるようになり連続した方向転換が鋭くなりました。 そして練習を進めていく中で参加選手の吸収が素晴らしかったので「幅」というテーマを追加していきました。 プレーにおいてどうしても目的地への「最短の道」を狙いやすくなりますが、相手がいる競技において最短が最速であるとは限りません。 目的に早く到着する為にどの道を選ぶかの判断が大切になってきます。 特に対人で相手のラインを超えていくにはボールとカラダの両方が通れる道を作る必要があり本日の「幅」がとても大切になります。 幅を意識することでゴール方向に進める選手やそれを利用して相手の逆を取るプレーも増えていましたね! 何よりも今日伝える予定ではなかった「幅」をみんなの意識や成長でコーチから引き出した事が素晴らしかった! コーチはプランやテーマを持ってレッスンに向かいますが、その上で選手のプレーを見て足したり引いたりします。 なので本日の+1はみんなの成長がコーチの予想を上回ったという事。 日々の取り組みを大切にし、本日の様な+1を積み重ねていけるグループや個人が差を埋める、つける事が出来ると思います。 本日もとても素晴らしいレッスンになったので、次回も+1を目指して日々を大切に過ごしていきましょう! それではまた5月に会いましょう! ...

2023.4.19(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・コーンアジリティ ・ボールタッチ基礎 ・ジグザクドリブル(両面) ・前進タッチ ・ダイヤ1対1(ラン) ・ゲーム を行いました。 本日も4月のテーマである「基礎」の部分にフォーカスをしたトレーニングを行いました。 身体の向きや相手との距離は引き続き継続しながら、「見ておく」「幅」といったより相手やスペースを意識してのプレーとなりましたね。 見るというのは目の前の事や瞬間だけでなく、一つ先のタイミング、スペースを見る事が大切です。 相手をかわすことが目的ではなくゴールに向かう事が目的なので、ゴールに向かうスペースやタイミングを選べると良いですね! そしてその判断を成功させる為に「幅」を意識出来るとゴールに進む力になると思います。 ゲームの後半ではそういった意識から自然と良い距離での勝負ができる選手も出てきました。 全てを考えてプレーするのは難しいですが、日々の取り組みがつながっていく事で自然と良いプレーができる様になっていきます。 身につける事と繋げる事、心技体全てを大切にしていきましょう。 それではまた来週! ...

2023.4.12(水)相模原橋本校・レッスンフィードバック

こんにちは!相模原市橋本でスクール活動をしておりますマーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・アジリティ ・ボールタッチ基礎 ・ジグザクドリブル(縦) ・体面ドリブル ・ダイヤ1対1(縦) ・ダイヤ1対1(ナナメ) ・ゲーム を行いました。 新年度2回目のレッスンは先週に引き続き「タッチの質」「身体の向き」「キョリ」を徹底してトレーニングしていきました。 最初のアクション時の身体の向きやキョリはとても良くなり、スムーズなチャレンジができる様になってきたと思います。 そして今日はその先のプレーを考えた「作り直す」部分をより深い所まで掘り下げていきましね。 かわした後にゴールに向かえるのか、DFがついてきた時にやり直せるのか等、目的地に向かうには一回のアクションだけでなく連続したアクションが必要になります。 1stアクションから2ndアクションへの準備をより速くスムーズに出来る様になるとゴールに近づける可能性がぐっと高まります。 本日のレッスンの中で矢印の戻し方とタイミングを少しずつ理解できてきた選手は選び直す事もスムーズになってきた印象です。 良い身体の向きは動きやすくする事と相手を迷わせる事がセットなので、大切にしていきましょう。 またレッスンの中で少しだけDFの基礎を話しましたが、DFレベルを上げる事でより高いOFレベルが必要になります。 質と強度の両面で他の選手に差をつけられる環境にしていきましょう! それではまた来週! ...

2023.4.8(土)川崎校・レッスンフィードバック

こんにちは!マーヴェリックフットボールアカデミーのしゅんコーチです。 本日の練習メニュー ・ジグザグ走 ・ジグザクドリブル(縦) ・対面ドリブル ・ダイヤ1対1(正面) ・ダイヤ1対1(ナナメ) ・ゲーム を行いました。 本日からさぎぬま1DAYが一年を通したカリキュラムに沿った隔週スクールとしてスタートしました。 年間を通して基礎から応用、実戦での発揮まで段階的に丁寧に進めていきます。 初回となった今日はオンザボールでの基礎を中心に「カラダの状態」「ボールとカラダ」「キョリ」を常に意識してレッスンを行いました。 良い状態を作る事で「選ぶ」事が出来るようになり、トレーニングが進むに連れて「選び直す」まで連続的に出来る選手も増えてきました。 基礎であり、特別な事ではありませんがそこを大切にする選手こそがこの先の大きな成長に向かっていけるとコーチは考えているので、本日のレッスンへの取り組みと変化がとても嬉しく思いました。 レッスン内容は変化していきますが、本日の様な向上心に溢れた素晴らしいレッスンは変わらずに続けていきましょう! 次回は4/22(土)19:00〜になります! それではまた次回! ...